Author Archives: 中医学アカデミー

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com

冷え性に生姜は要注意

「厚着をしても冷える」、「あるいは布団の中で足先がいつも凍ったように冷たくて、寒くて寝られない」、というような冷え性でお悩みの方は、中医学で陽気が非常に弱い状態「陽虚」だと考えられます。 陽虚には主に脾陽虚と腎陽虚があり … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 冷え性に生姜は要注意 はコメントを受け付けていません

背中が語る若さとは

先日、久しぶりに中国で同窓の仲間と集まり、皆で銭湯に行きました。 そこでちょっと嬉しかったのは、ある友人に、「お前全然変わってないな。背中を見たらわかるよ」と言われたことです。 というのも、中医学では、背中(と頭)は陽気 … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 背中が語る若さとは はコメントを受け付けていません

認知症と無縁でいるには50~60代が肝心

自分が50代の半ばにさしかかってきたせいか、最近、50~60代の頃の父や父の友人たちことを思い出します。 現在90歳の父の世代の人たちは、既に亡くなっている人も多く、また認知症を患っている人もかなりいます。けれども一方で … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 認知症と無縁でいるには50~60代が肝心 はコメントを受け付けていません

五味のバランスで美味しく健康な一年に

明けまして、おめでとうございます。 中国では新正月(1月1日)よりも旧正月である春節が重要な祝日で、この日の前後は旧正月を実家で過ごすため国民の大移動があります。 離れて暮らす家族もこの時期だけは集まるという暗黙の了解が … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 五味のバランスで美味しく健康な一年に はコメントを受け付けていません

「生理?不順です」で済ませていませんか?

日本の若い女性の多くは、ひどい生理痛で悩む場合は治療や薬について真剣ですが、生理不順については、「そのうち来る」「一応、ある」と軽視しがちに見えて、少し心配です。 中医学では、生理不順を「月経不調」と言います。 月経不調 … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 「生理?不順です」で済ませていませんか? はコメントを受け付けていません

新講座開講のお知らせ

アカデミーは中医学を系統的に学んで頂くことを目的に開講し、お陰様もちましてこれまで多くの方々に学習にご参加頂きました。 受講中の方々の日々の努力には頭が下がる思いです。 嬉しいことに昨今は、独習でこつこつ積み重ね、学習履 … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 新講座開講のお知らせ はコメントを受け付けていません

しゃっくりでお困りですか?

何かの拍子に出てきて自然と止まるしゃっくりではなく、入院したストレスや、緊張からしゃっくりが止まらなくなることがあります。 止まらないしゃっくりは辛いものですが、中医学ではそのようなしゃっくりを呃逆(あぎゃく)といい、こ … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | しゃっくりでお困りですか? はコメントを受け付けていません

コーヒーは万能薬?!

少し前ですが、ある情報番組でコーヒーがコレステロール値をかなり下げると紹介され、画期的だと話題になっていました。 コーヒーに含まれるフェルラ酸という成分の働きだそうですが、番組で紹介されていたデータによると、コーヒー4杯 … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | コーヒーは万能薬?! はコメントを受け付けていません

やっかいな成人ぜんそく

近年、成人のぜんそく患者が増えていると聞きます。 この病気は主にアレルギー性の疾患に属しますが、発症に至る原因となるアレルゲンの種類は、環境の変化、疲れ、食べ物など多岐に渡るようで、判明しない患者さんも多いそうです。 成 … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | やっかいな成人ぜんそく はコメントを受け付けていません

肩凝りは五臓の機能のバロメーター

肩と首の間が凝るのは、中医学的には非常によくない状態です。 背中には陽気が走っており、この陽気が何らかの影響によって滞ると、肩凝りという症状も生じます。このような場合は、単にコリを揉みほぐすのではなく、陽気が滞った原因を … Continue reading

Posted in 中医学アカデミー | 肩凝りは五臓の機能のバロメーター はコメントを受け付けていません