カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
Category Archives: ブログ
下腹の贅肉 痰湿たまり、陽気不足の印
下腹と腰に脂肪が溜まる方が多いです。 中医学では、腰と下腹の部分は陽気が上昇する所です。 陽気が弱くなると、脂肪のようなものが溜まりやすくなります。 陽気が弱くの場合、腰のだるい、冷え、頻尿、疲れやす … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
美容、エステの問い合わせ 多い
最近では、美容エステの経営者も一般のかたから 問い合わせが多いです。 外側から一生懸命にやっているのに、効果があまり出てこないことに関心が高いようです。 美しいということは、健康で基本の条件で … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
美容への不安 精気の状態
ある方から、 「顔に鍼をして皺を伸ばすというような美容鍼には疑問を感じます。 あれも結局は、葉のみへのアプローチですよね。 せっかく鍼をしているのに、なんだか勿体ないと思います。」という問い合わせが寄せられま … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
運動って 気血の流れアップ
ダイエットとか、健康などの目的で運動する方が多いです。 中医学では、運動って、気と血液を流すことを認識しています。 体の気血が弱い場合に、運動量を控えてほしいです。 芸能界では、運動する方が多いですが … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
大地震の後 悲しみ 肺気を傷つける
大地震の被害が甚大で、皆さん悲しい気持ちで一杯です。 中医学では、感情が激しくなると、内臓にダメージを与えるという風に認識しています。 悲しい状態が続くと、肺臓の気を傷つけるということです。 肺 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
大地震の後、血圧上昇 恐れ 腎虚
相談の中で、大地震の後、非常に疲れ、高血圧の患者で血圧も上がるケースが多くみられます。 なぜでしょうか。 大地震の驚怖で、体の陽気を沈まさせるのです。 陽気が上昇しなければ、陰気が下がらなく、 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
美容の枝と根 どっち選びます?
美容、若返り、欲しいですね。 化粧しようという考え方→外からの美容方法→葉っぱへの工夫が限界があります。 中からの健康が美容の根ですね。 陽気が上昇しなければ、顔、首の肌 艶が悪くなり、しわが出てくる、肌 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
老ける現象 陽気が上がらない 中医美容
老ける場合、栄養などが不足するだけではなく、 中医学では、陽気がきちんと顔まで上がっていないことを考えられます。 美容の分野では、局部の皮膚に栄養を与える方法で主流ですが、 中医学では、陽気の流れを整える … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
大地震の後 PNSが多発する
大地震の後、精神の不安、過労などの原因で、PNSが多発しているようです。 PMSは月経前症候群も呼ばれています。 多くの症状が現れています。中医学では、肝臓の病気が基本として、脾肺心腎に関与すると考えています。 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
大地震後 判断力の源 精気を守りましょう
大地震の後、菅総理などの顔を見まして、敬服すると共に、心配しています。 非常に疲れている様子が現れています。 その症状として、顔色がしこ紫黒っぽく、艶があまり良くない、目付きが活発していません … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment