カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
Monthly Archives: 5月 2012
お昼の眠気を打破 補脾
香港行政府主催のセミナーが、ホテルニューオータニで開催されましたので、参加してきました。 大変、活気のあるセミナーで、勉強になりました。午後からは分科会があり、パネリストによる講演を聴講しました。会場を見渡すとランチの後 … Continue reading
Posted in 中医学アカデミー
Leave a comment
マイコプラズマに感染
この数日、夜間の咳が酷くなりました。普段は、あまり病院で受診することはありませんが、今回は弁証して薬を服用してもなかなか良くならなかったので、病院に行ってきました。 血液検査でマイコプラズマの感染と言われ、薬を処方して頂 … Continue reading
Posted in ブログ
2 Comments
1000年後には、子供がゼロに? 効果的に漢方を活かそう!
今日の日本経済新聞に「1000年後には、子供がゼロに?」という見出しの記事が掲載されていました。 出生率の低下を1000年後のことまで責任は持てませんが、かと言って安穏としてはいられません。出産しない理由はいろいろありま … Continue reading
Posted in ブログ, 中医学アカデミー
Leave a comment
八味地黄丸で頻尿?
薦められた八味地黄丸を服用して体調が悪くなった方から電話で相談がありました。 60代の男性の方は夜間の頻尿が酷くなり、排尿時にすっきりしないので病院が薬局かはわかりませんが、相談の上、八味地黄丸の服用を始めたそうです。服 … Continue reading
Posted in 漢方症例, 漢方薬
3 Comments
海老の塩麹炒め ベストマッチ
昨日は、「GWの後遺症」と題してブログを書きましたが、私もこのところ、毎日多忙で少々疲れています。 いつもランチを頂くお店の今日のメニューは「エビの塩麹炒め」でした。 エビは、補腎効果の高い食材です。また塩麹は、最近人気 … Continue reading
Posted in 漢方薬
4 Comments
GWの後遺症を乗り越えましょう
GWが終わりましたね。 普段の生活リズムが変わってしまい、休み明けは仕事モードになれませんね。 中医学では、長い間座り続けたり、横になりすぎると気滞が生じやすくなり、また活動が過ぎると気を傷耗するなどの「後遺症」が残って … Continue reading
Posted in 中医学アカデミー
Leave a comment
めまい・浮腫の症例
めまいと浮腫の相談例を紹介します。 70代後半、男性の患者、2年前にゴルフのプレー中に眩暈が生じた。その1か月後に再び眩暈。内科・耳鼻科眼科・脳神経科を受診し検査したところ異常は見つかりませんでした。 症状の特徴は、足元 … Continue reading
Posted in ブログ, 漢方症例
3 Comments
新発見? 読売巨人軍の発祥地
GWはみなさん、どのように過ごしていますか?昨日は、谷津のバラ園に遊びに行きました。近年、谷津は干潟として保存され野鳥の飛来もあるそうです。干潟の潮風を十分あびて気持ちがよかったです。帰り道、偶然に読売巨人軍発祥地の記念 … Continue reading
Posted in ブログ, 漢方薬
Leave a comment