カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
Monthly Archives: 6月 2010
臨床でのミスは「判断のミス」1
臨床でのミスは「判断のミス」1 臨床の現場では、 時にミスが生じることもあり、 「病気の判断」と「治療」の二つのミスがあります。 病気の判断ミスは「八綱弁証」に多く、最も簡単に考えられるので 弁証の段階 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
弁証論治の解説書の目的
この解説書の目的は、二つ有ります。 1、受験者に参考できるような標準回答を提供しています 症状の分析方法、重要な病因病理、診断にあたっての注意点、 代表方剤の解説などを分かりやすく説明する。 例えば、風熱 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment
国際中医師試験のための弁証論治の解説書
国際中医師試験専用の弁証論治の解説書がやっと出来上がりました。 これから印刷の段階に入ります。 できれば、今月20日から提供できるように急いでいます。 今まで、国際中医師試験の準備のため、 マークシートの日本版練習問題 … Continue reading
Posted in ブログ
Leave a comment