Category Archives: ブログ

透析人口、30万人って

 今日、7時半のNHKの番組で、紹介された腎不全の患者の人数は    1968年の256人で、2011年の30万人まで増えていることにびっくりしました。  腎機能が20数%まで落ちる前に気が付かない方が多く、  いったん … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

残暑は肺を損ないます

残暑が続いていますので、秋の到来になかなか気が付かないです。 熱中症の発生がまた増えているそうです。 中医学から見ると、残暑の熱さは夏の酷暑と違うと考えています。 秋では、温燥という邪気が強く、肺を損ないやすいです。夏の … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

受験と塾

我が家には、来年高校受験をひかえた息子がいます。 希望の高校に進学するために塾を捜し、 二つの塾から選ぶことになったので私が二つの塾を訪問することになりました。 一か所目に訪問した塾は、今までの受験成果を延々と説明され、 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

運動会のシーズン

秋に入ると、運動会があっちこっちで開かれます。 一昨日は、息子の運動会を見に行きました。 お天気も良く運動会の競技に元気よく取り組む姿を見て非常にうれしい気持ちで見学しました。 運動会で学校の先生が生徒さんと一緒に走ると … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

同級生のお嬢さん、日本に留学が決まる!

大学時代の同級生のお嬢さんが日本に留学することになりました。 大学時代の友人も日本での留学経験があり、当時は二人とも生活は 決して豊かではありませんでしたが、 二人でよく夢を語り合い励ましあった仲です。 今回、お嬢さんの … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

35年前の9月9日

35年前の今日のことを思い出しました。 それは1976年9月9日で、二つのことが同時に起きた。 一つは、中国のリーダー毛沢東主席がこの世を去った日です。 もう一つは、私が毛沢東の労農兵に学べという指示に従って、 病院に勉 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

生理が止まらない

暑い夏を過ごした象徴的な症例、「生理がなかなか止まらない」(40代)を紹介します。 8月、生理がだらだら続き止まりません。何度か、疲れた時にこのような症状がありましたが、 今回漢方薬局で勧められた薬は八味丸と補血作用のあ … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

補足資料2 益火生土のファイル

 國際中医師アカデミーの一期生は非常に頑張っています。  皆さんの学習進捗がカリキュラムの通りで進んでいます。  今日は、「補足資料2 益火生土」というファイルを送りました。    http://tcm.ac/

Posted in ブログ | Leave a comment

世界陸上選手の「目」から

世界陸上大会が終わりました。選手たちは一生懸命に頑張る姿に心が打たれました。 その中で、ボルト選手は非常に印象に残りました。 それは、すばらしい成績だけではなく、その目力にあります。 中医学の望診では、まず体の「神」を見 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

渋い味は陰か陽か

 今日は、国際中医師アカデミーの生徒からの  質問を受けました。  渋味は陰陽のどっちに属しますかという質問です。    勉強中に、このような疑問が出るのは当然のことですが、  自分の生徒からの質問を受けるのは嬉しいです … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment