111五更泄の診断


 五更泄は脾腎陽虚と判断する重要な症状です。
ところが、泄瀉前に腹痛があり泄瀉後に緩和するのを臨床特徴として考えられます。
 さて、去年12月7日に提案させていただいた代用方法→八味丸+呉茱萸湯+補精源で治療しても効かない場合に、以下の可能性があると考えています
1、食滞泄瀉
便が腐ったような臭いのは判断のポイントです。
2、木賊土虚の泄瀉
緊張或は情志不随の後で、腹痛と共に泄瀉が出るのは判断のポイントです。
臨床の特徴を把握した上に、臨床の複雑性を克服するのはプロの責任だと思われます。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)