免疫とは
身体が自己と非自己を認識し、抗原異物を除去する生理的反応で免疫反応には二面性があります。
正常の状態では、「身体の保護、疾病の防治」という働きで
異常の状態では、過剰と低下という状態です。
① 過剰の場合、「身体に損害を与え、疾病を誘発する」という身体にとって悪い働きになります。
② 低下の場合、ウイルス(エイズHIVなど)の感染率が高くなり、癌などの疾患が発生しやすくなります。
一般に「免疫力を高める」という治療方法は、免疫力低下の病態にしか適応しません。
私は、アレルギー疾患の治療の際によく耳にする
「免疫力を高める」という表現を 「免疫システムを正常化にする」
という表現で理解すべきと考えています。
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月