仁義


日本人が好む言葉に「仁義」がありますね。
今年の大河ドラマでも義を掲げているのを見ました。 

黄帝内経より更に歴史を溯った時代に考えられた<易経>をご存じでしょうか?

易経は中医学の原点でもあり、この中で「仁と義」を解釈しています。

仁は陰、義を陽に分類し、陰陽平衡の意義から考えると
仁と義の間のバランスを整えることを重要としています。
 

漢方相談の場合でも仁は患者への医療従事者としての愛情、

義は治療への責任と理解しましょうか。

弁証に必要な分析を終えないうちに世間話をすれば
医療従事者としての
義が問われてしまうかもしれません。
 

我々も仁と義、陰陽のバランスを欠くことの無い様に精進が必要です。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)