矢を射る者が的に当たらず、的の位置が悪いと責める話です。
自分の技が未熟なのに動かない的を責める酷い話で、
自分の過ちを認めず他人に責任を負わせる例え話です。
我々の世界でもこれに似た話を聞くことがあります。
自分が販売した漢方薬が結果的に効果が得られず、
「この漢方薬はキレが悪い」とか、「これは薬の副作用じゃないですか」、
「○○湯は、効かない」などなど・・。
漢方薬には100%治癒できる薬は存在しません。
その為、体質、病気の状態を判断した上で漢方薬を選択することが基本原則です。
効果が得られなければ、まず病気の診断と弁証段階でのミスが
何であったかを反省しミスを見つけることが先決です。
中医学の弁証論治の腕を磨き、患者に喜んで頂くことが先決だと考えています。
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月