夏カゼの予防


最近は冷房が強くかかっているためでしょうか、「カゼ?をひいた」と聞きます。
主に肺気虚による衛気不和では、邪気が入りやすくなるので、この様な場合は玉屏風散を利用しますが、必ず効果がある場合とそうでない場合があります。

理由のひとつに脾腎陽虚の場合と、もうひとつに脾腎陽虚に痰湿を伴う場合の二つの理由が考えられます。これらの病因病理は単純な「カゼ」と異なります。
悪寒、鼻水、クシャミなどの症状を伴い「カゼ」のように思う症状であっても発熱はみられません。

しかし、ここで「カゼ」と判断すると、思ったような治療効果が中々あげられないと思います。
玉屏風散は解表剤ではなく、収斂剤に属する方剤です。
邪気を屏風(びょうぶ)によって侵入させないという名前の由来からもよく用いられる方剤ですが、その特徴は肺脾の気虚、表に邪気がある病気を治療して、袪邪しても精気を傷つけず、収斂しても邪気を取り込まない点にあります。その為脾腎陽虚及び痰湿の病証の治療には、不向きです。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in ブログ, 中医学アカデミー, 漢方薬. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)