花粉症の体質


以前、小青竜湯と花粉症のブログで、花粉症を起す体質には肺脾腎の虚損、痰湿停滞ということを紹介しました。
ここで、肺脾腎の虚損という意味について紹介したいと思います。
肺脾腎の虚損は、先天の精気が不足するとともに、痰湿が深く潜んで、肺脾の働きが弱いという意味です。先天の精気が不足する場合、腎に貯蔵している精気が不足していることが多くあります。
ひとつの病気に対して治療方法を決定し、治療方法に沿った漢方薬を選ぶまでの作業は複雑で、診断から漢方薬の選択に至るまで、細やかな分析が必要です。
例えば、精気の意味、精気と元気との関係、脾肺の働きが弱いかどうか、そして漢方薬の特徴を理解しているかどうか、などなど。
これらの問題点を全て理解できれば、花粉症の病理特徴、治療原則と治療方法がわかります。単純に花粉症だから小青竜湯という使い方はなくなると思います。
国際中医師アカデミーの受講者には、このような問題に取り組んで頂いています。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in 中医学アカデミー, 中西医結合, 漢方薬. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)