豊田の「改善から改善」の精神に学べ


 

アメリカでの豊田車のリコールというニュースを見ると、心配しています。 
中国では、日本車のイメージは「人性化」の代表ととして人気が高いそうです。
人性化というのは、人間に必要な部分をうまく作り上げ、
最良な商品という意味と理解しています。
豊田はこの精神でどんな苛められても乗り越えられ、
必ず勝利をおさめると信じております。
 
医学では、この精神を学ぶ必要があると考えています。
花粉症は免疫のアンバランスの根本原因は外部のアレルゲンではなく、
身体の内部にあることが既に証明されています。
 
だが、罪の無い花粉を大敵とする考え方もまだ根強く生き残っています。
 
花粉症の体質の改善を中心とすべきと思います。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)