更に中薬と方剤を深く理解しましょう


東京は今日も陽ざしが強くて朝から気温も高くなっていますが、朝晩は乾燥した涼しい風が吹くようになりました。この時期の邪気は「温燥」です。温燥はこの時期に段々強くなっていきます。そして温燥によるカゼにかかる方がすでにいるようです。
治療は夏の感冒とは全く異なります。
温燥の治療方剤は主に桑杏湯を用いますが、日本では販売されていません。国際中医師アカデミーの受講者の皆さんに銀翹散と麦門冬湯の合方で対応することを薦め、両方剤の合方の意味について説明しました。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in 漢方薬. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)