大地震の後 エコノミークラス症候群に水の摂取で?


 

大地震の後、
避難所に、座りこみなどで、エコノミークラス症状群が多発するということです。
 
 西洋医学では、
 エコノミークラス症状群の予防策として
 よく水を十分飲めば大丈夫ということです。
中医学では、
 血液濃縮の原因は水に関与する以外に
 また気滞と気虚の可能性があると考えています。
 ずっと座り込んで、気滞(きたい)を引き起こすと考えています。
 気滞により、?血が生じるということです。
 気滞の場合、冠心Ⅱ号方で非常に良いです(日本では、冠元顆粒という漢方薬です)。
 
 気虚の場合、水を無理に飲むとかえって?血を起こしやすいです。
 気虚の場合、西洋人参或いは生脈散などが良いです。
 できれば、このような漢方薬を被害地に届ければと思っています。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in ブログ. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)