ロールプレーイングの方式を紹介します
主に問診の原則と方法を習得するのは主要な目である。
臨床或いは店頭では、患者さんの訴えが主訴なのか、サブ症状なのか、価値があまりない情報なのかをまず判断し、効率よく正確に問診できる訓練です。
例えば、高血圧の方なら、眩暈か、頭痛か、鬱証か、不眠かなどを診断するために、主訴をまずつかめなければならないと思います。
この主訴を決める問診の仕方、次に、病気の性質、病気の部位、病気の程度、病気の変化などの内容についてどういう風に問診を行うかを訓練します。
参加者の意見を取り入れながら、聞く内容はどの部分に属するか、なぜこういう風に問診するか、この内容が確認できたら、次に聞くべきものは何かなどを繰り返し、シミュレーションをします。
要求は、恥ずかしがらずに全員参加方式で、お互いによいものを参考しあい、自分の今までの悪い部分を捨てて、問診の腕を磨かせることです。
次
回で、国際中医師復習大綱を活かし、理論から、貴方の分析と判断を再確認し、更にレベルアップさせることについて紹介します。
興味お持ち方
興味のある方 下のアドレスをどうぞ
http://www.tenran.biz/schedule.html見てくださいね。
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月