胃痛の臨床講座


今日は午後1時から5時まで、胃脘痛の講座を行いました。
 胃脘痛と腹痛とはどっちが酷いか、どう違うか
 寒邪客胃の特徴は痛みの発生、痛みの程度、伴う症状から判断する用法
 情志不随の意味は何か、確認の必要性、肝胃欝熱との鑑別、
 柴胡疏肝散の代用処方などをまず検討した。
 暴飲暴食の意味は何か、問診のポイントがどこにあるか、保和丸の代用方法、冠元顆粒の活かし方などを一緒に検討した。
分かってもだめだよということで、臨床ではきちんと問診して病気の性質、酷さ、部位、また何かの複雑状況になっているかを診断するために、積極に問診する必要性について努力しなければならないと認識しました。
これから、臨床医講座のついて不定期的に報告します。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in 中医学アカデミー, 漢方薬. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)