本日の「日本経済新聞電子版の特集企画」に特別企画「いま、漢方にできること」と題し、
順天堂大学医学部附属 順天堂医院 教授小林弘幸 氏と関西大学政策創造学部 教授白石真澄 氏
の対談が掲載されていました。
この記事で興味深かったのが、以下の内容でした。
http://ps.nikkei.co.jp/kampo
※ 日経メディカル開発の調査(2010年3月、有効回答321人)によると、
医師の86.3%が漢方薬を処方していた。
その動機として、西洋薬のみの治療の限界(51.1%)、学会などで相次ぐ科学的根拠の報告(34.6%)、
患者からの強い要望(24.6%)、高齢者など複数疾患を抱えた患者の増加(21.4%)などが挙げられた。
日本漢方と中医学は、多くの先生が医療現場で漢方薬を活用され、
特に慢性病への治療効果が認られ、未病の防止にも役立つのが漢方薬の魅力です。
中医学の勉強では、温故知新も重要です。
http://tcm.ac/international.html
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月