抗がん剤による副作用 牛車腎気丸


先日の読売新聞で、抗がん剤の副作用によるしびれを軽減するために、牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)を使用するという記事を読みました。
牛車腎気丸は、補陽剤に属する方剤です。補陽剤は、腎陽虚証を治療する方剤を指し、
腎陽虚証の症状は、腰膝痠軟(腰と膝がだるくて痛む)・四肢の冷え・だるくて無力・少腹冷痛・小便不利・頻尿などが見られ、
腎陽虚証の方でしびれや痛みがあれば一定の効果が得られます。

しかし、中医学で抗がん剤の使用による副作用は気血両虚、腎陽虚、腎陰虚、瘀血、痰湿などが挙げられますので、
方剤の選択では細やかな配慮が必要であると考えます。
患者さんの苦痛を和らげる為に、中医学の長所短所と西洋医学の長所短所を理解することで、より良い治療が提供できるのではないか・・。
少なくも牛車腎気丸を効果的に使うために、陽虚と陽虚水停との鑑別診断
腎陰虚の臨床特徴、牛車腎気丸の配合意味などに理解を深めて欲しいと願います。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in 中医学アカデミー, 中西医結合, 漢方薬. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)