冷え症5 坐骨神経痛と瘀血


テレビ朝日の番組で、北里東洋研究所の先生が紹介した坐骨神経痛による冷え症が印象に残りました。まず、冷え性による危険性は、足への血液供給が少なくなり足指などが壊死をおこし、最悪の場合は手術で切断せざるを得ないことです。
中医学では、この病気を「脱疽(だっそ)」といいます。寒湿が血脈を阻害して、酷い瘀血を引き起こし、壊死が生じると考えています。
国際中医師試験では、「脱疽」に関する問題がよく出され、代表的な治療薬は「陽和湯(ようわとう)」を用います。陽和湯の構成生薬 は、熟地黄・麻黄・炮姜各・鹿角膠・白芥子・肉桂・生甘草です。陽和湯の構成生薬で興味深いところは、熟地黄と麻黄の配合にあります。このような病証についても国際中医師アカデミーでは、学習して頂いています。

About 中医学アカデミー

90年に日本へ来日して以来一人でも多くの方へ中医学の正しい知識を身につけて頂きたいという思いで普及活動を行って参りました。 日本中医薬連合会においては多くの国際中医師を輩出してきました。 この日本で優秀な漢方医がたくさん育つことが私の夢であります。 中医学アカデミー http://www.iatcm.com
This entry was posted in 中医学アカデミー. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)