Category Archives: ブログ

心筋梗塞の予防治療

≪中国首届中医既非薬物療法臨床経験応用峰会議≫では、多くの臨床経験が発表されました。 その一つを紹介します。  補気養血安神を中心とし、温養理気活血を補助とする「養心氏片」が紹介されました。  補気は黄耆、活血は丹参、寒 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

当アカデミーの機能強化

 今日は、当アカデミーの機能を強化しました。  一つは舌診の写真を数十枚追加して、全ての生徒が自由に見られます。      舌象を診ることにより、正しく病証への診断を繋げます。  もう一つは、受験履歴機能を追加しました。 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

京都に行きました

今日は、仕事で京都です。 京都に行くのは18年ぶりです。打ち合わせで訪問したので観光はできませんが、京都駅が綺麗で感動しました。 観光客で賑わう駅構内は、大阪とは異なる雰囲気で独特な感じです。 さすが、世界に誇る京都です … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

薄毛・抜け毛

≪中国首届中医既非薬物療法臨床経験応用峰会議≫では、多くの臨床経験が発表されました。 その一つを紹介します。日本ではあまりなじみがないかもしれませんが、 脳卒中の患者に瀉血治療を行った途中で、薄毛の症状がかなり改善したそ … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

広州に入りました

今日は、広州に入りました。 明日に中薬のエキス製造工場を見物しに行きます。 中医学を勉強して、処方の加減という技を身に付けるようになりますが、 単味のエキスを使用したいという願望が出でくるでしょうね。 きちんとした情報を … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

学術大会開催

今日、朝九時、≪中国首届中医既非薬物療法臨床経験応用峰会議≫は開催しました。 出席者300人前後です。 午前中に4人の研究者は発言しました。午後はまた数人も学術報告をする予定です。これから詳しく紹介します。 http:/ … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

飛行機のwi-Fi

   広州→南寧の飛行機に雑誌を読んで、今年11月に中国民航 機内wi-Fiの実験を成功したという情報を知りました。   飛行機に乗っても妨げなくネット情報を得られ、ネットビジネスもできる環境が本当に素晴らしいです。   … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

「怒らずいきる」極意

先日、毎日新聞のくらしナビを読みました。 タイトルは「怒らずいきる」極意です。 この中で「アンガーマネジメント」について自分が怒らないようにするためにどうしたらよいかを紹介され、 内容的に非常に面白かったです。  思いつ … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

中医学薬情報の交流

  明日は「中国首届中医既非薬物療法臨床経験応用峰会」は開催します。 昨日夜に大会の秘書長王先生に会いました。 日本の中医薬教育、ニーズなどを紹介し、王先生はこの会議の趣旨、針灸、按摩などで難病への治療方法を紹介してくれ … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment

南寧につきました

南寧の第一印象は、北京より30年遅れている都市で、木がたくさんあり、空気もきれいです。  ホテルは最低ですね。四つ星ということで、30年前の設備です。シャワーができますので、十分です。    広州から南寧への飛行機の食事 … Continue reading

Posted in ブログ | Leave a comment